とりこの手紙
新着記事
手紙
ノート
通信制大学
2024-01-27
靴下の数を把握してみた【冬編】
持ち物
2024-01-26
本を40冊ほど資源ごみの日に出してみた結果
持ち物
2024-01-25
2023年2学期単位認定試験を終えて【放送大学】
とりこの手紙
2023-06-06
【放送大学】コツは毎日何かしらコツコツ手をつけること
勉強法
2023-05-31
勉強机にA4用紙が置いてある生活
ノート
2023-05-30
新入社員、無事に5月末まで働けました!
人間関係
2023-04-13
その経験値はどこから?上司から?
人間関係
2023-03-11
本棚を購入した2023年3月【社会人デビュー前】
持ち物
2023-03-07
【放送大学】前倒しで勉強している2023年3月
勉強法
2023-03-04
41歳パート時短勤務から正社員試験合格まで
人間関係
1
2
3
…
48
2021-03-08
手紙を貰うことで1人じゃないんだなって感じる
手紙
2020-04-06
出産祝いの手紙と図書カード
手紙
2019-08-05
お気に入りの席や場所はありますか?
手紙
2020-06-26
ああ、好きなんだなって気持ちは大切にしたいと思った2020年
手紙
2019-08-06
テーブルよ、お願いだからガタつくな!
失敗談
2019-10-14
2019年、台風が過ぎ去って…
手紙
2019-08-25
お詫びの手紙、泣きながら書いたことを思い出した
失敗談
2020-02-10
手紙に書いてみた「好き」「嫌い」「どうでもいい」
手紙
2023-05-31
勉強机にA4用紙が置いてある生活
ノート
2019-09-10
そこの喫茶店はノート向けか、手紙向けか、両方か
ノート
2019-08-10
作ってみた「闇ノート」心の中の醜い部分を書き出せ!
ノート
2020-12-12
メンタルはノート内の文字の汚さに表れる
ノート
2021-02-01
書くことは楽しいぞ「プロの時間術」上阪徹
ノート
2021-04-17
1日4時間以上勉強することの難しさ
ノート
2021-02-20
50個・100個捨てた時のご褒美を設定してみた
ノート
2021-05-30
メモ帳に勉強時間全部書き出せ!【モチベーションアップ】
ノート
2021-12-22
尾木ママのお話!第3回『今日のメンタルヘルス(’19)』
通信制大学
2021-04-10
生涯学習だ!『心理と教育へのいざない(’18)』
通信制大学
2021-06-09
連関図法とは何か【おさらい】
通信制大学
2022-01-01
老年期!第5回『今日のメンタルヘルス(’19)』
通信制大学
2021-05-10
放送大学の勉強方法、4月と5月で変更あったかも【2021年】
通信制大学
2021-09-30
仕事ある日も無い日も、1日1時間以上勉強!が目標
通信制大学
2021-12-20
キャリアとは『産業・組織心理学(’20)』
通信制大学
2021-07-03
モチベーションアップ!勉強用に小さな置き時計購入だ【BRUNO】
通信制大学