学んだことまとめてみた『日本語リテラシー(’21)』【放送大学】

とりこです。

日本語リテラシー、絶賛復習中。接続語で躓く今日この頃。

全15回の講義、どれだけ学びを得たか書いていこう【1学期、単位取れてません!】

滝浦教授のファッションチェック

この動画の目玉はなんといっても滝浦教授の素敵な(奇抜!?)なファッション。

21年からリニューアルした動画、相方マー君(人形)とのリモートワークでのやり取り。毎回お着換えしていて可愛いの。

動画はオシャレでいっぱい。

日本語リテラシー、最初から印刷教材と戦うと睡魔が襲ってくるので、動画で学んでから教材と戦いましょう。

最初は印刷教材から授業取り組んでましたが、動画からの復習からの印刷教材へと変更。

文字並び過ぎて「!?!?!!!!?」ってなったの内緒。

滝浦教授の動画に対する意気込みをぜひ味わってほしい15回。

個人的に知りたいのは洋服の趣味。

滝浦教授が選んだ服装か、ファッションコーディネーターの趣味か。

ここまでド派手なシャツを着こなせる大人は滝浦教授しかいないと思ってます、これからも楽しみにしてます!

リニューアル『日本語リテラシー(’21)』第1回視聴して

なんだっけ?

学生時代の復習内容?

日本語リテラシーの内容ですが、義務教育で学んだことの復習中心でいいのかな?中盤で学ぶ接続語については小学校4年生でやる内容でもあった。

大人向けにアレンジしたものが印刷教材に載っているということでしょう。

接続語の部分でしっかり躓いてます、せっかくなので毎日戦おうかと。

たぶん日本語リテラシーで苦戦しているのは、私のように義務教育時代サボり抜いてきた人でいいのかな(汗)。

一応学校行ってましたが、授業内容全く覚えてない。学校は給食を食べるところでした。

日本語は簡単じゃない『日本語リテラシー(’21)』第2回視聴 滝浦教授は常にオシャレ『日本語リテラシー(’21)』第3回視聴 ポイントはハートとスペード柄『日本語リテラシー(’21)』第7回視聴

読むスキル・書くスキル

通信指導で躓いた回。パラグラフって何だっけ?を何度も繰り返す私。

読むことってなんでしょう?と考える2回。意識したこともなかった。今必死で戦っている接続語、読むスキルの回でやりました。

やっぱりオシャレな滝浦教授『日本語リテラシー(’21)』第4、5回視聴

書くことについては若干知識があるので(知識があるだけ、がポイント)他よりも理解があるかもしれない。

5年以上ブログを書くことで知識はあっても実践できているかは別問題。(大事)。

水玉柄の袖が似合う『日本語リテラシー(’21)』第8回視聴 首回りがポイント『日本語リテラシー(’21)』第9回視聴

考えるスキルが足りていない

論とか論理とか推論とか、これからしっかり躓くであろう内容。三段論法とか、やったよね!?とか、改めて学びましょう。

帰納と演繹は別の科目でも学んでいるのに理解できていなかった。

自分で自分がイヤになる瞬間。

教授!そのシャツはどこで入手!?『日本語リテラシー(’21)』第6回視聴 考えるスキル2と3『日本語リテラシー(’21)』

この授業は死ぬまで叩き込む必要があるのでは

ここまでざっくり振り返ってみて、基礎がなってない、基本がわかってない、もう一回小学生からやり直せ!と言わんばかりで胸が痛い。

7月までに覚える内容ではなく、死ぬまで叩き込む必要がある科目でいいと思ってる。

今後レポートとも戦う日が来るので、基礎の習得、基本を掴む、しっかり一から叩き込め、話はそれからだ!

自分自身への言い聞かせ。

勉強進めて行くたびに「私何にも知らないなぁ」恥ずかしい大人が出来上がっていた2021年の5月。胃も痛くなってくるお年頃。

レポートの話『日本語リテラシー(’21)』

日本語の楽しさを知るのはこれから

14回の内容は自己添削の方法、復習はこれから、15回は印刷教材の総復習でした。

こうやって振り返ってさっぱり。

現在躓いてる科目のひとつ『日本語リテラシー』ちなみに一番苦戦しているのは『ビートルズde英文法』。

日本語と英語で苦戦する純粋無垢な日本人、言葉の壁は山より高かった。

そしてそして。

コトノハちゃんは「ことのは」?「コトノハ」?最初は人形劇に驚きましたが、見慣れるから不思議。

マー君と滝浦教授の話を聞いていると「マー君って実は鉄分多め?」さらっと駅ネタ多かったとか、違った角度からも楽しめます。

7月に向けて基礎を叩き込む毎日、頑張ろう。そんなこんなのとりこでした。