2023年2学期単位認定試験を終えて【放送大学】

とりこです。

最近ブログ書いていないなーと思ったら半年ぶりだったとか。

ないない、ないよそんなこと。

昨年の春に就職しました

2023年4月から新入社員、あれよあれよともうすぐ10か月。冬のボーナスも貰いすぎたし(貢献度が低いという意味で)、あわただしい毎日を過ごしております。

なんとかここまで無事にこれたなと感じております。まだ辞めてません。

大学生しながら社会人ってどうなのよ

会社にはちらっと大学生やっていることを伝えておりますが、みんな興味ないのでこちらからも触れておりません。2025年春の卒業を目指し、切磋琢磨しております。

今回の試験は18単位の9科目、落としませんよーに!と現在願いながら日々過ごしております。

春休み?そんなものはない

認定試験が終わった次の日から「2024年度1学期の勉強」を始めるのが放送大学流!って聞いたことあるけど、私がまさにそうです。春休みなんてものはない。

じゃないと4年で卒業できないよ、4月からフルタイムだし、それまでに動画視聴できるところまで終わらせるんだ!と、気合入れて1学期の動画視聴しております(5科目ローテーションで)。

成績発表が楽しみな1月の終わり

今日久々にカキカキした理由は「アウトプットが足りない」でした。ずっと放送大学の動画視聴とノーションでノート作成と過去問との闘いでした。いやいやこれじゃいかん、とくに何かなくても書くことを忘れてはいけないよ、とここに書いた次第であります。成績なんてどうでもいい(よくない)。

脳みそよ、頑張ろうね。とりこでした。