手紙は生モノ!気持ちと鮮度が大事

とりこです。

書きたい時に書きたいだけ書く。常に気を付けていること。その時を逃さず、一気に仕留める。手紙って釣りだったっけ?

時間が経てば経つほど想いはどこかへ

不思議なもので、しばらくすると「書かなくていいやー」って思えるから不思議。落ち着いちゃうの、心も右手も。

今まで勢いだけで書いてきたかも、勢いあるから書けたのかも。毎週毎週文句や愚痴やワガママだったりエトセトラ…

手紙を書く前の準備が大事で大切だった

季節を感じる大切さ

桜の時期だったら咲いているうちに、桜の便箋で書く。例えば春に北関東に送る手紙だったら「これから咲きますねー」とか。

桜の便箋で。季節終わった絵柄の便せんを送りたくない。

手紙か、ブログか、どちらも面白い

書かないで後悔したことはあっても、書いて後悔したことないなーっていいたいけど、けっこうあるよ。あとあと様子みたりとか、あるある。

手紙にも鮮度が大事だと思った今日この頃でした。