悩み事は一度全部書き出したほうがいい

とりこです。

自分が喜ぶことはなんとなーく薄っすら見えたりするけど、自分が嫌なことって見て来なかった。何を嫌がり、何に対して喜ぶか。自分を知るということ。

3種類から好きなのを選ぶ

基本は「アウトプット」出すこと、吐き出すこと、いったん文字にすること。入れるから入るんじゃない、出すから入るんだよ、お金も同じかな。

ノートや手紙、ブログでもいい。カフェとノートは最強だって有名人がいってたけど、私もそう思った。ちなみに私は全部かな、どれも捨てられない。

便せん・ブログと向き合う日々が始まろうとしている

手紙は相手を選ぶんだな

基本は「自分対相手」相手さえいれば書きやすいのでは。未来の自分でもいいのかもしれない(やったことないけど)相手は自分が尊敬する人であったり、信頼できる人であったり。

尊敬できる人=信頼できる人、私は8年近く同じ人に出してるかな、長い付き合いだ。ただし、返信はない。会ってもその話をしない、持ち出したりもしない、読んでるん?ぐらいの関係。便せん代にいくら使ったことやら。

ブログは公開か、非公開か

ブログは「自分対不特定多数」公開しなければいいので、ブログも書きやすいのでは。誰かひとりにでも見てもらう、というのがモチベーションにもなったりするので、私は公開する派。

揉め事などはオブラートに包んで、職場仲間に気が付かれないように上手くやりましょう。(書きましょう)具体的に書いて、あとから消しまくる手段もあったり。まったく関係ない人づてで広まる可能性やリスクもあったり。

いつでも手軽に書き直しができる点では、楽かもしれない。

自分自身と向き合う行為だったリライト作業【ブログ運営】

ノートに書きまくる

ノートは「自分対自分」家でやっちゃダメ、カフェや喫茶店、まず逃げ場のないひとりの環境を作ろう。必要なのはコーヒー代とノート代、忘れちゃいけないペンも用意。

他人の悪口や批判、クソだクソだクソだ!!!!って書きなぐるためのノート。他人に対して、自分に対して。今の心の中を正直に、落書きしながら、珈琲でまったりもしながら。

人間関係に悩む人こそ「嫌いを減らすために」書け!

脳みその中だけで完結しないこと

パソコンでも便せんでもノートでも、書きだすこと、吐き出すこと。書き出した内容「結局何がいいたいの?」をひとつひとつ潰していくこと。

文字にしてみると、「自分、いいこと言ってるじゃん」だったり、「ほんと嫌になるな、自分」だったり。文字や言葉の先に見えるもの。

書き出すだけですっきり

今こうやって書いているか、手紙に書いてもすっきりしてない自分がいるから。心の中に引っ掛かりがあるんだろうね。過去のトラウマだったり、現在の人間関係だったり。恐怖や寂しさ、今探している真っただ中。

心の中のもうひとりの自分、小さな小さな自分。怯えているものは何か、誰に対してか、自分に対してなのか。揉めている相手から見えてくる「もう一人の自分」助けてほしいのか、ひとりにしてほしいのか。それすらわからないんだな。

ゆっくり、慌てず、時間をかけて

手紙何年も書いたり、ブログ何年もやったり、ノートも付けたり、付けなかったり。心の痛みが溶けるころ、春になってるんじゃないかな。

痛みはトゲなのかな、よくわかんないや。とりこでした。