とりこです。
本日もざっくりざっくりメモ。日本語リテラシー第9回。
5月17日現在、13回まで視聴済み。追いついていないブログ、さてさてどうしたものやら。15回見終えたらざっくざく書きたい。
この日も滝浦教授はオシャレに決めてました。
首元が素敵
一番最初の見出しがおかしい、きっと気のせい。まず初めにファッションチェックから。
滝浦教授は黒ジャケットに淡いピンク&グリーンの麻?スカーフ。大人の男だからこそ着こなせるアイテムの数々。ピンバッチもキラリ。
マー君は今ジャケット&ピンク花柄?シャツで可愛くシックに。
13回視聴して気が付いた、黄色い壁も映えるような対照的な服の色を着ていることに。
遅かったごめんなさい。
全体のバランスまで考えられた動画、他を知らない(どうでしょう)。
起承転結の文章などについて
動画視聴GW…(汗)時間経ってますが、覚えてるよちゃんと(ノート見ながら)。
起承転結について4コマ漫画『コボちゃん』を使用しての説明が分かりやすかった。「転」がポイント。
で。
起承転結の文章は論証的でない。とか、新聞は逆三角形の文体になっていたり、三角形型は印象に残りにくい、など。
起承「論」結の文章はいかがでしょう。あとの2つは説明向きかな!?というお話だったかな。
逆三角形型の文章については、競馬の内容が書かれた新聞を取り上げていて、内容も印象的。
インパクト強めで、だけど全体的に安心な内容がさすが!でしょうか???
序論、本論、結論?
レポート(論文)の書き方についての説明。レポートは逆三角形型で書くことができない、さぁどうする?
とりあえずは「起承転結」から転を抜いた「起承結」から始めてみましょう、と。
学術的な文書のスタイルは「起承(論)結」になっているのだとか。
このブログ何も考えてません
ブログって逆三角形型で書けって誰かがいっていたような?違ったっけ?
習った内容をどこまで理解できているかの確認ブログなので、ざっくりと適当にも程がある内容となっております。
日本語リテラシーで何を私は学んだんだ!とか、正直思ってます。
この科目を取った理由
前にも書いたような気がしますが「ブログのため」だったような。毎日書くことをしている以上、学ばなければと思った次第。
講義回数が増えていくほど無知な私の首を絞めたくなる。
日本語リテラシー、もう少しで全体が見えるぞ!というわけでとりこでした。