ブログ書き続けて良かったこと、1年を簡単に振り返られる

とりこです。

もうすぐ12月、今年一年ももうすぐ終わりか、早いなぁ(35日ぐらいあるか)11月にできる限り終わらせ、12月は来年の準備をしようかなと。

今年の汚れ、今年のうちに♪

なんてCMが頭の中でエンドレスリピート、汚れもそうですが、大量のゴミ廃棄からの掃除ときたもんだ。掃除→片付けではなく、片付け→掃除ですよ、自分。

毎日更新して良かったこと

振り返ることが簡単にできる事。メインブログは毎日更新なので「この時期はこれしてた、あれしてた」一目でわかるのは嬉しい。振り返ることが数十秒で可能ってブログ凄いじゃない!ひとり感動してました。

定期的に振り返ることの大切さ

今しみじみ思っていることがコレ。11月中にあれこれ振り返ってます。大掃除企画なんて11月に練って、12月実行。

その前に「昨年の大掃除はどうだったか」しっかり振り返り、反省。今年に活かす予定(そもそも大掃除実行されるか不明ですがね!)準備が9割って名言だなって。

あれ話がふっとんだ。

リライトの大切さ

メインブログで書きましたが、リライトは大事だと。数年続けているなら尚更。検索上位に上げる目的もありますが、私のような「お店紹介記事」読んだ人や、お店の人に迷惑をかけてはいけないぞ(自分に言い聞かせ)

定期的に訪問できたら一番いいのですが、予算も時間も限られているので、リライトすることによって再確認。

ブログタイトルで何屋かすぐわかりますか?

思い出に浸るのも悪くないですがっ

懐かしいなーもいいんですが、今は違う。現在、未来に繋げていくためのもの。歴史を振り返るというのか、こうだったから「こうしていきたい」ブログの現在、これから。もっと考えてもいいかもしれない。

来年も頑張って書いていくぞ

継続は力なり。ブログ運営者の名言じゃないか。11月ほとんど更新出来ていないこのブログですが、来年も同じようなペースで続けていけたらな、と。辞めない、が目標。細々続けることが目標。

そんなブログがあってもいいじゃない、頑張るってなんだろう。とりこでした。