初の面接授業!某センターにて【放送大学】

とりこです。

2022年1学期面接授業、ドキドキしながらセンター行ってきました。

面接授業の流れ

超ざっくり。

  • 時間割表で受けたい授業を探す
  • 申し込む
  • 抽選
  • 結果発表
  • 参考書購入
  • 当日センターで授業(この日入れて4回通学)

経済学の勉強

経済学入門、素人の私でも大丈夫!?20年以上ぶりに受ける授業。しかもまじめに受けるなんていつぶりだ!?重い参考書リュックに詰め、いざ教室へ。ドキドキー。

驚いたことあれこれ

1.定員割れしていた

定員20名ぎっちりいると思ってた、10名ちょっと?あえて数えてませんが半分ぐらいだったかな。

2.若い人多かった

周り見渡して、若い男性多いなーぐらいに思ってましたが、授業始まる直前、若い女性も数名。

面接授業名物「最前列で質問バンバンしちゃうおじさん」がいると聞きましたが、いないじゃん。普通の人しかいないぞ。

40歳(私)より上の方は1名いらっしゃったかな?放送大学って若い人いるんだ!と、普通の大学の普通の授業っぽかった。

どうみても現役女子大生にしか見えない可愛らしい方もいらして、私テンション上がる。

心の中で「お姫様」ってあだ名勝手に付けてみた。

3.寒かった

授業中、寒いですー!って言っていいのか正直わからなかった。時々襲う睡魔、さらに強力になってやってくるであろうと考えたら言えなかった(2回目)。

4.授業は簡単、宿題は難しい

授業はプリントを使用、教授の説明と共に穴を埋めていくスタイル。入門なので、無知な私にもわかりやすい。

この様子だと、宿題も穴埋め程度かなーぐらいに思ってました。

舐めてましたごめんなさい。

5.経済学で一次関数使うなんて聞いていない

まぁ参考テキストに「グラフについて」書いてあったのでアレなんですが、宿題でしっかり一次関数出され、めちゃくちゃ焦った。

『中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本』Amazon先生から買わせていただきました(手付かず)。

お昼はどうしたか

昼食休憩1時間かな、みなさん教室の外出てましたね。どこ行ったのでしょう。私は教室でじゃがりことヤングドーナツ(チョコ味)におせんべい。

静かな教室内に響き渡る食べ物しか持ち歩いていなかったので、少し恥ずかしい思いをしながらの昼食。

次は駅前でサンドイッチ買ってから行きます。

教授は私より若いかな?

教授=おじちゃんという、超勝手なイメージありましたが、教授の会話の中で「30代が~」などと口にしていたので、30代なの!?

オシャレな白シャツチェック柄?に黒いパンツ、使い込まれた可愛らしいこげ茶のシューズ。

「経済学者にはお金持ちはそんなにいません。」だったかな、経済学とは何かを叩き込んでくださいました。

経済学ってなに?と聞かれ「経済学=お金のこと?」と答えたのは私です。

アンケートあるんだ!

お昼前に配られた名無しでのアンケート。いくつかの質問の中に、この授業を取った理由は?と聞かれたので「社員試験で経済のテスト結果が酷かったから」正直に書きました。

経済についての情報収集についても聞かれ、はい、日経新聞とか読んでません。ほとんどヤフーニュース(だから私はダメ子なんだよ)。あとツイッターって書きました。

宿題は夜に終わらせました

私頑張った。夜眠い目こすって頑張った。プリント2枚。たぶん当日中に倒した方が気持ち楽だな。宿題ってそういうものなのかもしれない。

宿題なんていつぶりだ!?

まだまだ始まったばかり。今週も頑張ります、とりこでした。