ストレスの話!第6・7・8回『今日のメンタルヘルス(’19)』

とりこです。

新年早々『今日のメンタルヘルス(’19)』ストレスについて。種市康太郎桜美林大学教授&聞き手岩田さんでお送りする6回から8回。

まとめてざっくりメモ。種市教授のセクシーボイスがいいですね、うん。

3回あった授業なのにまとめたらだいぶ少なくなった、気のせい気のせい。

ストレスについての話

  • ストレスの倫理
  • 職場とストレス
  • ストレスコーピングについて

3回の授業、種市教授が優しく説明してくれます!8回の授業で6回の内容を振り返ったりするので、まとめての視聴がオススメかもしれない。

3日の夜と4日に3回分の動画視聴。

印刷教材にもふんだんに図が使用されてますが、動画の説明の方が具体例多くてわかりやすいかも。

動画途中におふたりの体操も入っていたりと「NHK教育でも見ているのか!?」そんな錯覚に陥る2022年の1月。

ストレスってなんじゃい

とりあえず図を見ろってことでいいと思う。セリエ、ベルナール、キャノン。この3名が何を言ってるか理解しろでいいかな。

ストレスって同じ状況でも、人によってそれがストレスであるかどうか分かれるから面白い。

ストレスモデルは6回と8回の授業で登場するので、覚えておいて損はない(きっと)。

職場ストレスについて

ソーシャルサポートあるのとないのでだいぶ違うぞ、と。コントロールモデルも覚えて損はない(はず)。

その他メンタルヘルス対策や精神障害者の雇用支援など、たくさんのこと学べる7回。

ストレスコーピングの実践について

種市教授と岩田さんの体操姿が素敵な8回。ストレスの原因を整理したり、生活習慣を振り返ったりなど、ストレスと上手く付き合おうという内容の8回でいいかな?

最後はクラフティングについても詳しく説明ありましたね。印刷教材より具体的で良かった。

動画視聴で職場ストレスが緩和されたような!?

まずはストレスが何かを知ることなんだと思うんだよね。第6回から第8回の動画視聴で「あーなるほどなー」考えさせられました。

ストレスと上手く付き合うこと、人間関係とストレスはセットかも!?無理しちゃダメダメ。

自分自身を振り返る回

仕事は毒にも薬にもなるのかもしれない。健康だから働けるんだよね、無理しちゃダメダメ(2回目)。

次から精神疾患の話に入るぞ!新年まだまだこれから、年賀状書かないと!追われまくりのとりこでした。