勤務大変な中、口内炎できなくなった喜び

とりこです。

最近ずっとお仕事してました。週5勤務、なぜ週5なのかと自分自身よく分かってない。人が足りてないっぽい?おかしいなぁ。普段であれば「多忙=口内炎に苦しむ時期」でもありました。

口内炎作らないために気をつけたこと

個人差あると思いますので、ざっくり。備忘録的な。人生約40年、今まで口内炎と戦わなかった日々がないぐらい口内炎とはお友達でした。

子どもの頃から口内炎と仲良くしてました。

最近はビタミン剤真面目に飲む

今までも飲んでましたが、仕事が集中する時期はこれでもか!と適量含んでました。ビタミン剤は「シナール(錠剤)」

適量以上は飲んでませんよん。サボり気味だったところを、しっかり摂取してる!がポイント。

寝つきを良くする努力

21時就寝、3時30分起きと、寝付けないといろんな意味で終了するのはわかっていた。今の仕事続けてもうすぐ20年、寝不足とはお友達以上、恋人未満。

スヤっと寝る努力、最近は何をしたか。

  • ヨガっぽいこと
  • PCは19時まで
  • 頭皮のマッサージ(思い出せば)
  • じゃがいもを食べる(噂で聞いた)
  • 手帳に今日の出来事書いて褒める
  • 放送大学の印刷教材音読←これ効果すごいw

仕事ある日は3時30分起き、睡魔は18時前後と21時頃襲ってきます。いか寝つきをよくするか、ここにかかってます。

21時にしっかり寝ても、24時とか2時に一度目が覚めるんですけどね、遅刻できないプレッシャー半端ない。

遅刻したら会社全体で晒上げてくれるので、寝坊厳禁。たくさんの人に迷惑かけられる。

印刷教材の音読の威力凄いよ

眠くなるナニかが入ってるんじゃないかってぐらい、声を出しながら読み進めると「おおぅ…」脳内に睡魔がこんにちは。

「勉強している自分(時間)」対「早くその本閉じて寝ようぜ(睡魔)」

20時台からの熱い戦い。

ちなみに口内炎出来ると音読できなくなるんだな、これが。

しっかり寝ることが大事なんだなって

口内炎を作らないために大事なことって「睡眠」なんじゃないかなと(今更?)。ビタミン剤は補助的な役割だと思うんですよね(個人的見解)。

今週ずっと寝つき良かったことは凄い成果だと思ってます。とりあえず一度寝てしまえば、不安は消えます。

眠れない不安、遅刻したらいろんな意味で終わる…なんて考えたくないじゃないですか。

読書効果か、音読効果か(もしくは放送大学効果)わかりませんが、あの「スヤっ…」といく感じは永遠に忘れたくない。

来週がヤマなので、頑張るぞ

大学生になり(春)仕事も始まり(夏)、勉強が思ったように進まなくて焦る日々。

最低でも印刷教材を音読する!ということを続けていきたい。その日の気分で読みたい印刷教材を手に取るって楽しい。

大事なのは口内炎を作らない生活管理、頑張ります。とりこでした。