毎日、印刷教材を音読したり黙読したり【2021年8月現在】

とりこです。

8月も終わりに入り、あっという間に感じたテスト明け、その後の仕事始まり。

しみじみ、仕事と勉強の両立って難しい

2学期の科目予定

  • 今日のメンタルヘルス
  • 公衆衛生
  • 感染症と生体防御
  • 国際理解のために
  • 心理学概論
  • 集団・産業心理学(だっけ?)
  • 日本語リテラシー(落とした)

テスト終了した次の日から2学期の勉強に入った真面目さんですよー。動画視聴は9月から、ひとりの時間ができてから。

集中して聞けない環境あるある。

働きながら勉強することの難しさ

早朝出勤、終了はお昼過ぎ、15時に家についてお風呂やら夕飯の支度やら、あれこれ。疲れているかと言われたら、そんな大したことはしてない。

「疲れている」より「眠い」かなぁ。

仕事の日は夕飯前と寝る前に1時間ずつ

8月現在、勉強のペースをどう掴んでいくか模索中。動画視聴は進んでません。

印刷教材はAmazonで購入して読み進めてます(5科目)。産業心理学?は後から一気に追い上げよう作戦。

夕飯前はPCで勉強

キャンバ使って予習、復習は印刷したプリントを使用。ノート作成は『心理学概論』のみ。

これでも一応「心理と教育コース」、心理学に関してはノート全部作っていこうと。あとの科目は全部自作プリント作成、印刷。そのプリントに書き込んで遊ぶことを繰り返す。

仕事前日は9時就寝、PC利用は7時まで。

寝る前は音読、黙読中心

寝室に印刷教材を持って行き、眠くなる前読んでます。すぐ眠くなるw

黙読より音読の方が頭に入るような気がする。ああ私、読んでるなーみたいな。ちなみに読んだ日付を直接記入してます。

前にいつ読んだかって大事かもしれない。

休みの日に楽しい事考えてみる

もう少し勉強したい!と思いながら違う事、しちゃうようねぇ。午前中ずっとAmazonで欲しいカバン探したりとかさー。

楽しかった吉田カバン探し(仕事用)。

2万のカバンで仕事のモチベーション上がるなら良し!中身は掃除道具とメンテナンス用品(汗)

吉田カバン様に何を入れてんじゃ私は。ちなみに今も同じメーカー、買い替えて軽量化。数年前と入れるモノが変わっていたので。

この機会に整理整頓、昨日中身全部出したら要らないもんだらけで焦った。

印刷教材を必ず開くだけでも良しとしよう

何にもしてない!という日を無くそうと頑張っているのが「最悪、印刷教材開いて目を通す」。

PC横に並ぶ数々の印刷教材からテキトーに選び、今読みたい章を開いてなんとな~く読む。就寝、みたいな。

何もしていない日を無くす努力

ワクチン接種した次の日はさすがに勉強できなかった。そのほかの日は1分でも印刷教材読んでるぜ、ぐらいな。

1学期の反省点、動画見て勉強した気になってしまった。ということで、印刷教材を何度も何度も読む日々。

大学生、楽しいんですよ

Twitterやっているおかげもありますが、こんなにも大人が学びを求めているんだ!と、テンション上がる環境って楽しい。職場内で社会人大学生やっている人はいなくて(隠れていたりする?)。

何度も書いてますが、大学生始めて本当に良かった。継続は力なりって言葉、キライじゃない。

8月最後のブログ、投稿数少ないけど…

9月に入ってからの8月振り返りはとても恐ろしいですが、頑張るピークは10月だと思ってます。

仕事量の多い9月、職場仲間のワクチン接種が済めば、落ち着くであろう(たぶん)。

とりあえず備忘録、とりこでした。