「発想を広げる」頭に全く入っていなかった【おさらい】

とりこです。

発想を広げるで躓いていた5月下旬、発想を広げる前の段階だった。恐るべし私。

もう一回おさらいしよう。ざっくりメモ。

発想の技法、4つあるぞ

  • 属性列挙
  • メタファー(比喩表現)
  • アナロジー(関係の類似性)
  • ブレーンストーミング

属性列挙

代表的らしい「オズボーンのリスト(ナインチェックリストのこと?)」9つ挙げられてます。

たとえばなんだろう「たぬきの置物有効活用」でやってみようか。

  • 転用 飾る以外の使い道は無いか
  • 応用 過去にいた置物はどのような変化を遂げているか
  • 変更 たぬきから河童に変更できないか
  • 拡大 たぬきの横に河童を置かないか 
  • 縮小 手のひらサイズでどうだろう
  • 代用 河童でいこうか
  • 再配列 たぬきを可愛らしくアレンジできないか 
  • 逆転 さかさまにして飾ってみたら?
  • 結合 もっとたぬきを増やして、見てもらえるテーマパークを作ろう

難しい。これが合ってるとは思えない。

メタファー(比喩表現)

  • 提喩
  • 換喩
  • 隠喩

例えを重視した見方。

  • 私にとってあなたは月のようだ。

とか?メタファー=比喩表現でとりあえず覚えていこうかなと。

アナロジー(関係の類似性)

ウィリアム・ゴードン「シネクティクス」

やってみよう。

  1. 個人的 徳川家康の気持ちで決断(人物になったつもり)
  2. 直接的 タイ焼きと今川焼の皮の秘密(似たもの)
  3. シンボル的 雲のようなかき氷
  4. 空想的 空飛ぶジュータン(観覧車)

急には考えられないや、難しいね。

ブレーンストーミング

アレックス・オズボーン提唱、グループでアイデアを出す方法。自由に意見出してね!批判はだめよ!とりあえず量を出そう!便乗しちゃえ!

この後の動画でたくさん出てきていたのに、理解できていなかった。しっかり反省しないといけない。

学んだことまとめてみた『問題解決の進め方(’19)』【放送大学】

ざっくりと技法並べてみた

この授業は図があっての内容だと思います。文章だけでの説明は簡単じゃないというか、理解するには難しいかもなって。

全部自分用メモです、ご了承ください。

なんとか使いこなせるまで持っていきたいな、まだまだこれからとりこでした。