そうか、独り占めしたいのか【独占欲とは】

とりこです。

ここ2週間ずっと「もやもや」続いてました。疲れからのもやもや、離れることで解消されてしまうのか。そんなときはとりあえず、掃除と片付けだ。

わけわからぬまま、家でも職場でも掃除と片付けわっしょい。

朝日で目が覚め、ふと思ったこと

あ、あの人を独り占めしたかったんだ。もやもやがちょっぴり晴れた瞬間。キターーーーーーー!?って感じか?違うのかな?

今はまだわかりません。独占欲が心の中でうごめていたことに気が付いていなかった。

一番遠くて、一番近い存在の人

昔はずっと共に行動していた人、今は会話も目も挨拶も交わさない人。時間の経過とともにお互いの立場が変わり、徐々に疎遠になっていったなー(遠い目)。

一番近いという意味では、私の仕事の考えを一番知っている人であり、端から忘れていくまじ神。忘れちゃうものはしょうがない。繰り返し繰り返し、最後なにが残るんだろう。

信頼はされている(かなぁ)?

仲良くしたい気持ちと、その場の空気を大事にしないといけない気持ち。その前に片付け?散らかり過ぎ。

独り占めしたい気持ちは誰にでもある?

他の人より独り占めしたい気持ちは少ないと思ってた、だからビックリ2021年の春。独占欲、一人っ子なので、兄弟姉妹いる人たちより少ないんじゃないかって勝手に思ってた。

あの人を独り占めしたい気持ち。たとえ独り占めしたとしても、自慢したいとかじゃない。優越感に浸りたい?ちょっと違うな。

あの人と一緒に大切な物を共有したい、そうは思った。

必要とされたい気持ち

私が今までやってきたことは無駄だったかもしれない、必要とされていなかったのかもしれない。そーんなことですが、もやもやがもやもやを呼び、泣きじゃくる日々。

自分が今までやってきたことは、たった一人にだけ理解してもらえたらいいと思った。でも忘れ去られちゃうなんて意味がないじゃないって。これからも続くのか、やっていけるのかなって。

自分の心を知ることが次へ進む第一歩

たまにあるんですよ、朝日が閃きを呼ぶこと。普段仕事ある日は3時30分起きなので、寝室で朝日を浴びることは貴重だった。

もう少しだけ、あとちょっとだけ心と歩み寄ってみよう。ターニングポイントかな?とりこでした。