共通の敵がいなくなっていた2021年3月

とりこです。

人間関係ありますよね、いろいろ。

友人や知人、上司と仲良くなるひとつの方法に「嫌いな人が同じ」

3月現在、職場やプライベートにも嫌いな人がいない気がする2021年3月。大っ嫌いな人の悪口を言えなくなった。居なくなっちゃったから。

誰を肴にすればいいんだ!?

共通話題は大事かもしれない

ふと職場で思った。いい人だらけ(!?)ってもしかしたらメンドクサイのかもしれない。

嫌われ役って必要だった。アイツいるからオレ倒すために頑張っちゃう!ぐらいの人って大事だ。

共通の話題=共通の敵のこと。

共通の敵いないとどうなるか

お互いが敵になります(お?)。敵を作ってそれを倒そうとするから頑張れちゃうとか、なにこの新しいゲーム?システム?協力して何かを成し遂げることが無理だったあの人と私。お互いなにこれ険悪ムード。挨拶無しとか何それ美味しいの?

お互い協力するとか、仲良く頑張ろうとかそんな可愛らしいこと言わない。お互いの悪口を外で言い合うことになってしまってるような(ちょっと反省中)。それはライバルというのか。

嫁と姑問題に似ているのか

嫁と姑が仲良くなる方法、共通の敵を作ること。まぁお互い暇なんだよね、たぶん。

人間関係上手く行かないのはなんでだろう、と考えた時に「仲間作りも大切だけど、敵も大切なのか!?」そんなこと思った2021年3月。次も頑張ろう、とりこでした。