とりこです。
職場の掃除、暇さえあればやってます。暇なんですよ、暇すぎなんですよ。
誰もやらないというよりは、好き勝手やらせてくれているのが現状かもしれない。
そういえば普段誰かが掃除してる姿、見たことないや。
掃除をやらない日はない
ここがポイント、毎日の習慣が仕事を制すといっても過言ではない。誰が何食べて、何やって、どのような行動が手に取るようにわかるようになります。
それは「主」ともいうのかもしれません。
最近掃除した場所メモ
あれこれ気付いたことを書き出していこう。
大型冷蔵庫の下
ホコリ凄かった、早朝からやるもんじゃない。もわっと巻き上がる微粒子、違った意味でテンション上がる。
マスクしていますが、目は守られていなかった。掃除とマスクとメガネはセットかもしれない。これからも定期的に床を覗きたい。
カーペットと壁の繫ぎ目
溝というのか、けっこうホコリ溜まるのね。ゴミ箱周辺にたまったホコリを濡れたペーパータオルでごしごし。
埃と一緒に髪の毛もごっそり。カーペットを敷いて半年以上、これも年末掃除計画に取り入れたい(もう大掃除やらないと思うけど)。
掃除機で吸えない場所は手作業になるんだなと学んだ。
消化器が汚れている
最近知ったこと、消火器は普段使わないからホコリ溜まるのね。使う機会ない=平和な証拠ですが、いざ使うときのためにふきふき。
消火器は本体も汚れてましたが、下に敷いてあるトレイの汚れが凄かった。
下駄箱まわり
週に一度やってますが、髪の毛・チリ・ホコリ凄い。下駄箱小さいので掃除は楽ですが、もっとなんとかならないかな。
ここで社員の靴チェックです、靴の汚れはメンタルに繋がります、要チェック。
誰が何履いているか、どんな靴履いているかもわかるようになりました。主って呼んで。
キッチン周り
あの人は手を洗ってないとか、あの人はびしゃびしゃにしたままとか、全部わかります。手洗い時にシンク洗います。中性洗剤余っているので使い切りたい、ただそれだけ。
排水溝も定期的にチェック、カップラーメンの麺1本で誰が何食べたかわかるように(ちょっと大げさ?)。
ゴミ箱チェック
掃除をするということは、それだけゴミ箱と仲良くなるチャンス。中身覗くようになりました、無意識です。病気です。
そりゃあ私物見つけちゃいますよ。社員さんが夜中にアイス食べているとか、何の弁当食べてるとか無意識にチェック。
出勤したら私物がゴミ箱に入っていた時の気持ち小さな職場なので参考になるかアレですが
相手の行動を知り、こちらが動くことは仕事をする上で不利になりません。もっと精度を上げていきたい、とりこでした。