後輩との会話量が足りなかったことに気が付いた

とりこです。

人員削減時期に来てる今日この頃。これから収入源で辞める人は多数いると思われる中、さっぱり状況がわからない。

後輩とのコミュニケーションが取りにくい職場

基本ひとりで働く仕事。仕事後に休憩しながらお隣さんとお話。並んで座るのは基本後輩、大学生もいたりと年齢層バラバラ。

仕事の愚痴を聞くのは社員さんの仕事なので、プライベートな話をサクッと聞くようになったこの頃。

コロナ禍で仕事がない2021年春

仕事を探したけど見つからないという話、会社としっかり話をしたい人や、私のように収入気にしない人、三者三様。

私自身は働く時間が少なくなる=勉強時間に充てる、という道を選びました。

守りたいものがあるから勉強しようと思う

話をするきっかけがアレですが

会社から詳しい話がないことに不信感もありつつ(話せないのが現状?)、誰が辞めて誰が残るか様子見のところ。この会社から離れるいい機会かもしれない、そんなことを思ったとりこでした。