試験結果は笑えるぐらい悪かった

とりこです。

年末、社員試験を受けました。年明け結果が出まして、あまりにも成績が悪く所長と笑うしかなかった1月中旬。

上司に迷惑かけちゃったかなーなんて

詫びろ詫びろ詫びろ!!!ぐらいに反省してます、実力なんですがね。

尊敬する上司からまさかの成績発表。「新しい罰ゲーム」ドMにはたまりませんな。

受験勉強中、頭の悪さというより「過去どれだけ勉強してこなかったか」これに尽きる。ゲームプレイ時間のほうが上回っていた事実にさっき気がついた(遅い)。

受験したことで勉強になった

受けなかったほうが良かったなんてまったく思いません。受けて良かったと思います。人生初体験、狙いを定めることで見えてきたものいろいろ。

学歴コンプレックスがあることに薄々気がついてましたが、試験を受けたことによって「学歴の大切さ」でしょうか、いかに自分が勉強してこなかったかわかったという収穫。胃も心も痛いよ、痛いぞ。

4月から学生になる予定

現状まだ話が進んでませんが、学び直すために、違うな。一から学ぶために。勉強してないんだから直してないやw

学ぶことの楽しさを知ったのも採用試験勉強中でした。時間をかけてしっかり数年かけて勉強をすること。歳を取ってから知ったことのひとつ「勉強の楽しさ」

春からの通信制大学に向けて

人生折り返し地点ですが

遅いことは何もない!って証明したい自分もいます。もがいて足掻いて必死に生きていきたい、そして身軽に死にたい。が、現状の希望かな。

来年受けるかは未定ですが

試験受けた直後は「来年も受けたい!」でしたが、今は「どうでしょう」に気持ちが変わり、年末までのお楽しみということで。

今できることをひとつひとつコツコツと、とりこでした。