2020年職場大掃除、終了したのかな【年末大掃除】

とりこです。

2020年も職場の大掃除計画、無事提出しました。

おや?おやおや?

大掃除は強行開催だったとか

熱い展開に心が痺れた、意味がわからない。職場で頭の中パニックになった。平日のお昼過ぎ、販売から帰ってきて「事務所に社員さんいっぱいいるなー」なんて思ったら「大掃除開催するらしい、社員だけで。」

まじで!?

計画表を無許可で使うんかい

大掃除計画書は秋からいくつも提出していたので、どれが採用されたか不明ですが、計画書作った人なんにも聞かされてないぞ。

一部社員も話を聞いてなかったらしく、私も参加すると思い込んでいた社員さん普通に私に話しかけて、おや?という空気になり、おやおやおや?

書いてて悲しくなってきたぞ。

提出者には不参加でもいいと伝えてた

今年も大掃除開催者と計画書提出者(シフト担当者)が別なので、あれやそれやあったのでしょう。

大掃除当日のシフトにいじられた跡あり、所長の強行開催という形かな、この感じは。提出者はその部下なので、所長バンザイ。やるぜ所長、それでこそ私の喧嘩相手だ。

12月後半のシフト発表時点では、大掃除はやらない予定だったっぽい。シフト見る限り。

所長に喧嘩売っていた2020年の冬

上司と喧嘩するのは毎度おなじみ。所長に喧嘩売ったつもりなかったのですが、売ったことになっていた12月の寒い日。まぁあれですね、所長とやり合うの3人目だったよ。思い出した。

所長のプライドとメンツにかけて

ここですね、所長のプライドへし折った結果の大掃除強行。社員試験でこっそり営業所の問題点いっぱい書いたのバレたかなーとか、思い当たることしかない。

メンツの下には犠牲になった部下数名、かわいそうなのは部下だ。

正しかったかどうかは後々わかる

職場の掃除を社員がしていなかった結果からの大掃除、自分の部下は仕事をしていないということを認めたくない、認められないが今に至るでしょうか。

社員のトップが掃除も片付けもしていないのに、部下が掃除と片付けするんかい、するわけないし、しなくていいと思うよ。部下も気まずいと思うよ、パートが作った大掃除計画見ながら掃除するんだもん。

社員試験受けたあとに意識が変わった

強行大掃除は別として、個人的には参加しなくて良かったと。同じく社員試験受けたパートの人たちに申し訳ないなとひしひし感じてきました。

私は付き合いの長い理解ある(?)上司に恵まれていたので、好き勝手にやらせてもらえてました。戦いながらの数年間。

気を遣う相手は上司でなく、同じ社員試験を受けたスタッフだったのかもしれない。不公平であってはいけないと思うんだ。

いい勉強になったなと

ここからが本番なのかもしれない、気晴らしにゲームに逃げようなんて考えた年末、人生これからだ、とりこでした。