とりこです。
メンタリストDaiGoさん、本日も大変お世話になっております。2020年の春ぐらいに購入「超効率勉強法」ざっくり優しく、わかりやすく書かれてます。
勉強してこなかった学生時代
勉強の仕方がわからない、どうやってすればいいんだろう?勉強の仕方って勉強しないでここまできちゃった私、今必死にになって中学校で習ったことを復習している現状。いい歳なのに、けっこうな焦り具合。
まずは自分を知ること
飽きないようにどうやって勉強していくかも書いてあります。私自身、学歴は高校卒業(定時制)で、卒業してから遊びまくって「あらまー」現在に至る。
資格は簿記3級や販売士3・2級、ビジネス接遇2級と過去10年以内に取った資格はこのぐらい。販売士2級取ってから簿記3級に進んだことは器用だったと思う。
集中力はオンラインゲームで鍛えたぐらいなので、勉強というものが得意ではない人間。数年間の毎日ブログ更新も集中力鍛えたうちに入るかな?
まず自分がどのぐらい勉強というものをしてきたか、知ることでしょうか。私の場合はほとんどしていない(断言)。
世の中、余計なものが多すぎ?『エッセンシャル思考』何のために勉強するのか
メンタリストDaiGoさん(慶応卒)が実際に行ったことも書かれてます。「模試は何度でも受けなさい」「マインドマップを使ったテスト」など、実際やってみて自分にあったやり方を探すのがこの本の使い方じゃないでしょうか。
実際やってる方法
書き出すより音読したり、問題をテスト形式で作って後から実際解いてみたり、毎日違う教科の勉強、忘れたころに思い出すように問題に挑んでみたり、など。
世界情勢については絵で地図を描いて、まずは場所の把握から。(そっからかい!)場所の把握できていない自分自身を殴りたい。
過去のブログで学んだ「地図を描いて覚える」意外と覚えられます。長崎県とか二度とマウスで描きたくない(まったく同じもの描けないからw)朝鮮半島の位置とか描いてみると「意外とこっちだったんだな…」一人で驚いてました。
勉強は中途半端なところで止めて、翌日に持ち越す
超効率勉強法より引用
夜、中途半端で終わらせてます、次の日すぐに取り掛かれるように。
自分を知ろうぜ『究極のマインドフルネス』BGMは勉強のじゃま
これはその通り、家で資格の勉強とか集中力を必要とするときBGMじゃまだった記憶。今このブログ書きながらYouTube垂れ流しですが…
テスト問題を作る時はBGMありで、テスト問題解いているときは静かかもしれない、今思えば。喫茶店やカフェで勉強する場合はまた違うかな。
何のために勉強してるのか
今は会社の入社試験のために「会社を知る」「一般常識を学び直す」「作文書けるようにする」の3つ。うっかり偶然お休みなので、いい機会。
これから何を学びたいか、学歴コンプレックスある私がこれから考えていくこと。学生時代勉強してこなかった分、これから死ぬまで勉強しよう!そう思った次第。
2021年4月現在、勉強方法まとめてみたぞ【放送大学】 放送大学の勉強方法、4月と5月で変更あったかも【2021年】いい機会に恵まれたことに感謝、自分自身と向き合うことに目を背けないでいきたい、そんなことを思ったとりこでした。